Emacsで論文執筆

タイトルの通り、emacsで論文執筆したいよねーっていうお話です。 環境 TeXLive AUCTeX Digestif Aspell 以下それぞれ説明していきます。 elisp のコードなどが出てきますが、雰囲気で書いている(問題なく動いているのは実証済)のでこうしたらもっと簡潔に書…

Emacs の language server protocol に関して

ちょっと前にこんな記事を書きました。 Emacs で ccls 導入して競プロ あれから、lsp-mode を使ってコードを書いていたんですが、 補完が効いたり効かなかったり、エラーが出たり出なかったり、 あまり使い勝手がよくありませんでした。。。 そこで、 lsp ク…

Emacs で ccls 導入して競プロ

今は使っていないのでこっちを見てください Emacs に ccls を導入しました。 前置き 最近 Emacs と lsp-mode にコーディング環境を移植中なのですが、 競プロをするための環境構築に詰まったので誰かのためになればと書いていこうと思います。 あくまで自分…

競プロ精進日記 #65

競プロ精進日記

競プロ精進日記 #64

競プロ精進日記

競プロ精進日記 #63

競プロ精進日記

競プロ精進日記 #62

競プロ精進日記

競プロ精進日記 #61

競プロ精進日記

競プロ精進日記 #60

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AtCoder ABC172 C - Tsundoku 累積和 + 二分探索の典型です。 提出したソースコード Aising2020 A - Number of Multiples シミュレーションを行いました。 提出したソースコード Aising2020 B - An Odd Problem ル…

競プロ精進日記 #59

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AtCoder ABC173 A - Payment 支払う金額をシミュレーションして求めました。 提出したソースコード ABC173 B - Judge Status Summary map で管理しました。 提出したソースコード ABC173 C - H and V 行と列に対し…

競プロ精進日記 #58

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 Codeforces #653 (Div. 3) A. Required Remainder n を x で割った際の余りが y より大きければ割った際の商に x をかけて y を足したものが答えで、 それ以外ならば n を x で割った際の商から 1 を引いたものに …

競プロ精進日記 #57

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 yukicoder No.894 二種類のバス 普通に LCM を求めるとオーバーフローします。 解説にもあるような式変形をしましょう。 提出したソースコード No.1070 Missing a space S の 2 文字目から最後まで見ていき、0 以…

競プロ精進日記 #56

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 yukicoder No.1091 Range Xor Query 累積 xor をします。 ちなみにセグメント木ペタリでもいけます。 提出したソースコード(累積 xor) 提出したソースコード(セグメント木解) No.1093 区間の和 / Sum of Range 累…

yukicoder No.1094 木登り / Climbing tree 解説

問題概要 N 頂点の重みつき無向木が与えられる Q 個の質問 (以下) に答える となる に関して、頂点 と頂点 の最短距離を求める 考えたこと 各頂点間の重みが 1 の場合はこの問題のように LCA を用いることで任意の 2 頂点間の最短距離を求めることができる。…

競プロ精進日記 #55

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 yukicoder No.205 マージして辞書順最小 入力された文字列に番兵を追加し、priority_queue に入れて操作します。 提出したソースコード No.258 回転寿司(2) dp をします。 pair 型の配列などでどの皿から取ったか…

競プロ精進日記 #54

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 Online Judge Verification Helper を導入していたら時間がなくなりました。。。 Library yukicoder No.64 XORフィボナッチ数列 -> -> -> -> ... と繰り返すので N を 3 で割った余りに応じて出力します。 提出し…

競プロ精進日記 #53

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 Codeforces Round #651 (Div.2) A. Maximum GCD 1 から順番に見ていき、ある数 x の倍数が n までに 2 個以上あるなら答えを x に更新します。 提出したソースコード yukicoder No.976 2 の 128 乗と M 変数 x に …

AtCoder ABC171 参加記

AtCoder ABC171 に参加したので参加記を書こうと思います。 所感 A - E までの 5 完でした。 解いた問題の中では C 問題が最難関で泣きそうでした。 あったまったのでとても嬉しいです。 A - αlphabet 問題概要 英大文字または小文字が 1 文字入力される そ…

競プロ精進日記 #52

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AOJ ALDS 1-5-D he Number of Inversions 座圧して、segtreeを貼ります。 提出したソースコード

競プロ精進日記 #51

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AtCoder ABC157 E - Simple String Query bit演算をしました。 提出したソースコード ABC125 C - GCD on Blackboard 左右からの累積GCDを求めます。 提出したソースコード

競プロ精進日記 #50

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AOJ RMQ 実装が楽しかったです。 提出したソースコード RSQ 上をちょっと変えました。 提出したソースコード AtCoder ABC157 E - Simple String Queries 提出したソースコード

競プロ精進日記 #49

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AtCoder E - Smart Infants 解放は浮かんでいるのに実装が大変でした。 提出したソースコード

競プロ精進日記 #48

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 東京海上日動プログラミングコンテスト2020 A - Nickname Sの3文字目までを出力します。 提出したソースコード B - Tab の際は の時のみ YES でそれ以外は NO です。 T 秒以内に A と B の距離を縮めることができ…

競プロ精進日記 #47

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 CADDi 2018 D - Harlequin 初期状態に奇数があれば first, それ以外なら second です。 提出したソースコード

競プロ精進日記 #46

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 あさかつ あさかつの後追いをしました。 ABC144 A - 9×9 与えられた通りにやります。 提出したソースコード ABC057 B - Checkpoints N, M が小さいので全探索します。 提出したソースコード ABC169 D - Div Game …

競プロ精進日記 #45

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 Educational Codeforces Round 87 A. Alarm Clock の時は b を出力します。 それ以外で、 の時は -1 です。 その他の場合は追加で寝ることができる時間を計算し、何回アラームを鳴らす必要があるかを計算します。 …

競プロ精進日記 #44

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AtCoder ABC084 D - 2017-like Number エラトステネスの篩などであらかじめ素数を列挙し、 累積和で 2017 に似た数の個数を計算しておきます。 クエリに対しては累積和から O(1) で求まります。 提出したソースコ…

競プロ精進日記 #43

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 AtCoder ABC153 E - Crested Ibis vs Monster DP です。 ダメージが H 以上になった場合は H になおして考えます。 提出したソースコード NOMURA プログラミングコンテスト 2020 C - Folia 下からの条件を求めて上…

競プロ精進日記 #42

精進や復習で解いた問題を載せていきます。 Codeforces #648 (Div. 2) A. Matrix Game 本番では 1 のセルと隣り合ったセルがダメと誤読してました。。。 空いている行と列を数えましょう。 提出したソースコード D. Solve The Maze G と B が隣接していたら …

Codeforces #648 (Div. 2) 解説 (A ~ E)

A 問題 問題概要 n 行 m 列のグリッドが与えられる 2 人のプレイヤーは 行、列共に 1 がないセルを 1 つ選び、セルの値を 1 にする 操作ができなくなったプレイヤーが負け 解説 1 が記録されていない行と列の個数をそれぞれ数えます。 1 回 1 をセルに記録す…